忙しさを言い訳に、中々行けていなかったタナゴ釣りに出かけました。朝から気温が低くて、秋模様です。仕掛けも前のままですが、果たしてタナゴ君たちは相手をしてくれるのでしょうか。いざ出発です! 午前の部 曇って雨でも降りそうに […]
秋模様♪久々のタナゴ釣り2018/09/12
2102PV
2102PV
忙しさを言い訳に、中々行けていなかったタナゴ釣りに出かけました。朝から気温が低くて、秋模様です。仕掛けも前のままですが、果たしてタナゴ君たちは相手をしてくれるのでしょうか。いざ出発です! 午前の部 曇って雨でも降りそうに […]
2790PV
朝焼けを臨み 今朝は早起きして、洗濯を済ませてた後、エサを練って4時半に出発。太陽の姿は見えませんが、ほとんど明るくなっていました。5時頃に釣り場に到着して、朝焼けをひと眺めし、前回座ったところで支度をして、釣り開始。 […]
1676PV
朝、子供達を見送ってから出発すると、釣り場には早くて8時半、もうこの時間にはカンカン照り!久々に釣り場をのぞいて見ると、ウヨウヨとタナゴの新子が浮いています。いよいよ、新子の季節ですね。 釣り初めから暑さにヘロヘロ 木の […]
2676PV
黄金のタナゴ浮き 気まぐれで、金色に塗ったタナゴ浮き、試し釣りも兼ねて、久々にタナゴ釣りに行きました。金色に少し銀色で横筋を入れてみました。金色だけよりも、より輝いているように見えませんか? 十分小さく作ったつもりでした […]
4631PV
素材は安定のスチレン丸棒 やはり、素材は水を吸わない、発砲スチレン丸棒です。主流は削りやすくてタナゴ浮き専用の商品もあるバルサ材ではないでしょうか。 確かに早く綺麗に削れるのですが、斜め通しの穴にパイプを入れるなどの防水 […]
3864PV
タナゴ用の針は各社様々な形があります。これだけ種類があるということは、それだけ試行錯誤が繰り返されてきたということの証です。さすが伝統の釣りと言えますが、最初は何を選んで良いか迷いました。私なりに、各社・各形の製品を購入 […]
1449PV
今回は家族でお花見に出かけました。花見に釣り道具を持ってくるのもどうかと思いますが、釣り人のサガというものですね。 午前中は子供たちの相手をして、お昼のお弁当を食べた後の1時間だけ、妻にバトンタッチして、竿を出してきまし […]
4136PV
今回はいつもの釣り場とは変わって、珍しいタナゴ専門の釣り堀に行ってきました。 ※なお、残念ながら、2018/06/02に閉館することが発表されています。 室内釣り堀で、黒い水槽がU字型になっていて、真ん中には植物が植えて […]
1540PV
桜が満開 年明け以降、寒さで足が遠のいていましたが、桜が満開で温かくて天気もいいとなったら、釣りに出かけるしかないですよね。しまってあった道具類を確認して、忘れ物のないように出発。 釣り場には桜並木もあって、花見の方もた […]